「買取」と「古紙リサイクル」の流れをご紹介します
営業スタッフがお伺いします。
お客様の指定した時間、場所に回収専用車両がお伺いします。
古紙回収のプロが親切・丁寧に対応いたします。
「分別すること」が古紙リサイクルの第一歩です。

新聞、雑誌、段ボールなどを種類別に分別し異物を取り除きヒモでしっかりしばってください。(紙ひもが最適)
古紙の運搬

お客様に分別してもらった古紙を回収し、グリロジの梱包工場に運びます。
一般古紙の場合
自社工場で処理

回収された古紙は、品種別に分別された後破砕、圧縮、梱包されます。
お客様のご要望に応じて計量証明書、資源化処理証明書(破砕証明)の発行も致します。
製紙会社に出荷

製品として生まれ変わります。
品種別に出荷。
機密文書類の場合
協力製紙会社で処理
当社工場に到着後、検量。未開封のままの段ボール箱ごと製紙会社にあるパルパーにて溶解。新しい紙に再生されます。
計量証明書、溶解証明書の発行も行います。
直接溶解

製紙会社に到着後、機密書類は未開封のままパルパーに投入され、撹拌、溶解、漂白され、新しい紙として再生されます。